ことのは ええとこどり
by ad-shindo
最新の記事
京都文化博物館 |
at 2012-03-27 01:21 |
サッカーが忙しい! |
at 2012-03-15 00:48 |
京都のおもてなしおてったいプ.. |
at 2012-02-08 16:19 |
秋晴れ |
at 2011-09-24 13:03 |
求人募集しています。 |
at 2011-09-05 14:39 |
以前の記事
2012年 03月2012年 02月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
カテゴリ
全体あ 行
か 行
さ 行
た 行
な 行
は 行
ま 行
や 行
ら 行
わ 行
日日
会社案内
ごあいさつ
works
株式会社京家建設スタッフブログ
タグ
スマートフォン サッカー 日本代表 ネクタイ 株式会社京家建設 ブラックホール ライブ 鴨居 柱 京都 リフォーム 京家 ホームページ デザイン 一級建築士 ドアーズ 幻の世界 京家建設 建築設計デザイン ホームページリニューアル コンサートホール なでしこジャパンその他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
1
ボスの体験
いよいよ」師走。
あったかい日もあったりしますが町はもうイルミネーションでチカチカ。
脳味噌もチカチカしてせわしいです。
5年ほど前から個人的にブログを書いています。
こちらの会社でお世話になる前に
実は社長の体験談のことを書いていました。
社長のことをアニキ(!)と呼んでいた頃にお聞きした
ブログにのせてや~と提供していただいたネタ(笑)
おそるおそる社長に
・・・あのネタ・・・・
・・・転載してもよろしいか?と聞いてみた。
快諾。
**********************************
アイツの父親が死んだんだ。
ちっさな頃から悪ガキで15で不良と呼ばれたよ
そんな僕たちはアイツに降ってきた突然の哀しみに
かけてやる言葉も見つけられずにいた。
着慣れない真っ黒なスーツ、履き替え忘れた緑色の靴下を
ぼんやり眺めながら突っ立っていることしかできなかったんだ。
アイツの親戚が言った。
今夜は手伝ってくれてありがとう。
もうこんな時間だ。
中に入って一緒に・・・・
夜伽を・・・・・・・
声をかけてくれたその時だ。
遠くの方からバタバタテケテケドタバタドタと三人三様の慌てた靴音。
こいつらやっときやがった!遅いぜ!!早く走れ!
盗んだバイクで走り出す 行く先もわからぬまま 暗い夜の帳の中へ
あの頃のあの走りを思い出せ!走れ!走れ!走れ〜!
走り出したら止まらないぜ!土曜の夜は天使さ〜
静まり返った闇の中からアイツはやってきたんだ。
バタバタテケテケドタバタドタドタバタ・・・・・・・・
居合わせた人間がみんな同じ想いで
同じ角度でアイツを見ているーーーーーーーーーーーーーー
なんじゃ、あれは!?!?
ま、ま、マフラー? いや違う。違う。
目をこする。何度もこする。
目を疑う。何度も疑う。
w( ▼o▼ )w
ええええぇぇぇぇぇえぇぇーーーーーーーっ?????????
ネ、ネ、ネ、ネ ネクタイがっ〜!!
それはまるでメンチの斬り合い。
お互いを挑発しあうかのような。
おろしたての真っ白なシャツの存在をシカト。
そのまんま首にまきつけられていたんだっ!!
ア イ ツ に 釘 付 け
天と地が一瞬つながる「お葬式」
悲しみの重力で押しつぶされそうな空気。
行儀よぉくマジメなんてできやしなかった・・・・・・・
早く自由になりたかった・・・・この支配からの卒業・・・・
自由すぎやしないか・・・・・・・・・・
敬愛するご夫婦、Kねえさんご主人Yアニキぃ〜!の体験談。
ノンフィクション。脚色あり。
お仕事帰りであわてはったんやね・・・・・
■ 釘 付 け ■釘で打ちつけて物を動かないようにすること。「箱のふたを―する」
そこから動けないようにすること。また、動けなくなること。「その場に―になる」
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
株式会社京家建設 一級建築士事務所
tel 075-702-5900 fax 075-705-3331
uk-@kyoyakensetu.com
UNION・K 建築デザイン研究所
広告代理事業部
tel 075-705-3277 fax 075-705-3331
a.d@union-k.jp
不動産・賃貸・売買・仲介・管理
京家ライフサービス
tel 075-702-5901 fax 075-705-3331
uk-kawahara@kyoyakensetu.com
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
■
[PR]
▲
by ad-shindo
| 2010-12-06 12:49
| 会社案内
1